整理整頓 駿河屋「あんしん買取」でゲーム機とソフトを売ってみたよ。宅配買取の口コミと評判レビューを紹介 実家に残しているゲーム機とソフトを売る事にしました。古い機種なのでもうやる事もないだろうし、思い切って処分してしまえ、という感じです。 処分と言っても「可能な限り高く売りたい」という気持ちがあります。いくつかの買取業者を比較して、査定... 2019.11.30 整理整頓
DIY キャンドゥの「水性塗料(ペンキ)」全10色を買ったよ。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】 気になっていたキャンドゥのペンキ(水性塗料)を、全色揃えてみようと思います。どんな発色で、どんな使い勝手なのか楽しみです。 試し塗りをしながら、色見本(サンプル)も作ってみます。それぞれのカラーを比較しながら、レビューなどもしてみるつ... 2019.11.29 DIY
DIY キャンドゥ「水性ニス」全5色を買ったよ。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】 キャンドゥの「水性ニス」が気になったので、全色揃えてみようと思います。どんな発色で、どんな使い勝手なのか楽しみです。 試し塗りをしながら、色見本(サンプル)も作ってみます。それぞれのカラーを比較しながら、レビューなどもしてみるつもりで... 2019.11.11 DIY
整理整頓 【買取】古本(91冊)を「ブックサプライ」で売ってみた。初めてのネット宅配買取、口コミ評判レビュー 実家に残している本たちを売る事にしました。冊数が多くて場所を取っているし、読み返すこともないだろうし、思い切って処分してしまえ、という感じです。 処分と言っても「可能な限り高く売りたい」という気持ちがあります。いくつかの買取業者を比較... 2019.11.01 整理整頓
DIY 【100均DIY】袋ストッパー付き「ゴミ箱」を作るよ。洗面所で使う小さなタイプをハンドメイド 洗面所で使う「ゴミ箱」を手作りしようと思います。袋が固定できるように、ストッパーも付けてみる予定です。 デザインは、おしゃれで渋い感じを目指します。流行りのインダストリアルな雰囲気も出せたらいいなと思います。 サイズは、設置スペ... 2019.10.29 DIY
DIY 【DIY】アンティーク風「小物収納」を手作りするよ。材料はセリアとダイソーで入手 ちょっとした小物を仕舞える「収納用の木箱」を手作りします。蝶番でフタを取り付けて、中身が飛び出さないような構造です。留め金で固定できるように改造もします。 デザインは、おしゃれでアンティークな感じを目指します。専用の塗料を使って、汚れ... 2019.10.22 DIY
DIY 100均の塗料(ペンキ、ニス)まとめ 「100均の塗料がイカす」なんて噂(?)を耳にしてから、見つけるたびに買い集めています。今回は、そんなイカす塗料(ペンキ、ニス)をまとめて紹介しようと思います。 発色や塗り方、使い心地に加えて、実際にDIYで使った制作アイデア(大袈裟... 2019.10.15 DIY
DIY ダイソー「アンティークメディウム」と「クラッキングメディウム」を買ったよ。試し塗りレビューと比較。木箱に塗装して簡単リメイクも 100円均一ダイソーの「アンティークメディウム」と「クラッキングメディウム」を試してみます。 どうやら、汚れやひび割れなどの、古めかしい感じ(アンティーク、ビンテージ加工)が、簡単に再現できるのだとか。 試し塗りをしながら、色見... 2019.10.08 DIY
DIY 【歴1年】DIY初心者が作った家具雑貨をまとめて紹介するよ。 賃貸アパートへの引っ越しを機に、本格的なDIYを始めました。今回は、DIY歴1年の初心者が作った家具と雑貨を紹介しようと思います。 棚、テーブル、木箱など、ジャンルに分けて紹介をすれば、記事のまとまりは良くなりますが、DIY初心者が「... 2019.09.22 DIY
DIY 【100均DIY】小さい「鉢カバー」を手作りするよ。材料はダイソーのすのこを利用 小さな鉢カバーを自作します。すっきりシンプルな見た目にするつもりです。ちょっとしたオシャレっぽさも出せたらいいなと思います。 鉢カバーの材料は、すのこを分解して確保します。今まで使ったことのない、ダイソーの商品を使ってみるつもりです。... 2019.09.08 DIY