DIY・リメイクステンシルシートを手作りするよ。100均ダイソーのアイテムとフリーフォント(文字)で挑むDIY 100円均一ダイソーの「ステンシル用シート」を使って、オリジナルのステンシルシートを手作りします。 フォント(文字)は、無料配布されている「あんずもじ」を使う予定です。 初挑戦なので上手く出来るかわかりませんが、掴んだコツやテク...2019.09.01DIY・リメイク
イベントDIYショウをレポート!幕張メッセ「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019」に初めて参加しました。 幕張メッセで開催されるDIYショウ「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2019」に行ってきました。 ステージでのトークイベント、企業出展ブース、ワークショップなど、当日の様子を写真付きでレポートしようと思います。 ...2019.08.31イベント
DIY・リメイク【100均DIY】ダイソー「ガラス絵の具」で遊ぶよ。ステンドグラス風のコップをデザインする 100円均一ダイソーの「ガラス絵の具」を買ってみた、というお話です。 売っているカラーを全て揃えてみました。試し描きで発色や使用感を調べた後に、ステンドグラス風のコップ作成までやっています。 ダイソーの「ガラス絵の具」が気になっ...2019.08.25DIY・リメイク
DIY・リメイク机の脚を「鉄脚っぽく」黒で塗装するよ。IKEAの架台LERBERG(レールベリ)をリメイク ずっと気になっていた「パソコンデスクの脚」をリメイクします。黒の水性塗料で色を付けて、アイアン(鉄)風にアレンジするつもりです。金属特有のザラザラ感を再現出来たらいいなと思います。 作業工程は「塗装のみ」と単純ですが、スチールへの着色...2019.08.18DIY・リメイク
DIY・リメイク自宅で藍染をやるよ。SEIWAの「紺屋藍」を買ってみた。 なんとなくの思い付きで「藍染」をやる事にしました。自宅で簡単にきるキットも購入済みです。 藍染をやるのは、小学校の体験授業以来です。上手く出来るかわかりませんが、掴んだコツやテクニックは紹介していこうと思います。 気になっている...2019.08.09DIY・リメイク
DIY・リメイク【100均DIY】ファブリックパネルを手作りするよ。北欧風のマリメッコ生地は売ってなかった・・・【作り方】 ファブリックパネル(アートパネル)を手作りします。材料はすべて、100円均一のセリアで揃えます。買うと高いファブリックパネルを、安く作ってしまおうという作戦です。 デザインはオシャレを目指します。主張を控えめにして、飾りやすさなんかも...2019.08.04DIY・リメイク
DIY・リメイク【DIY】テーブルに収納棚を取り付けるよ。手作り家具のセルフリメイクに挑戦 手作りしたローテーブルに、収納棚を取り付けます。リモコンやティッシュなどを仕舞える、ちょっとしたスペースにするつもりです。 大掛かりなDIY(リメイク)ではありません。時間もお金もそれほどかからない予定です。パパっと作ってしまいます(...2019.07.26DIY・リメイク
DIY・リメイクダイソー「漆喰塗料」と「珪藻土塗料」を買ったよ。試し塗りレビューと比較。木箱にペイントして簡単リメイクも 100円均一ダイソーの「漆喰塗料」と「珪藻土塗料」を試してみます。 水性塗料やニスなどは使った事がありますが、「漆喰塗料」や「珪藻土塗料」などの特殊な塗料(?)を使うのは初めてです。どんな発色で、どんな使い勝手なのか気になります。 ...2019.07.19DIY・リメイク
DIY・リメイクダイソーのペンキ「ミルクペイント(水性塗料)」を全7色買ったよ。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】 ダイソーのペンキ「ナチュラルミルクペイント(水性塗料)」が「イカす」との噂を聞きつけました。なんだか気になるので、全色揃えてみようと思います。 100円ショップの水性塗料は、セリアのペンキしか使ったことがありません。ダイソーのミルクペ...2019.07.12DIY・リメイク
DIY・リメイク布絵の具でオリジナル「Tシャツ」作りに挑むよ。ぺんてるのファブリックファン布描きえのぐを使う オリジナルのTシャツを制作します。やっぱり、自分だけの一点物というのは憧れがあります。 インターネットで作り方を調べてみると、刺繍、染色、絵の具、転写、業者発注など、色々な方法がありました。 「絵の具で描いたら楽しそうだな」と思...2019.07.07DIY・リメイク