DIY・リメイク

【100均染色】ダイソーの紅茶で布を染めよう。洋服や木材にも

紅茶染めにチャレンジします。使うのは、100円均一ダイソーの紅茶。染めるのは、セリアの巾着とハンカチ。王道の布染色です。少し前にやったコーヒー染めがソコソコ上手くいったので、今回もソコソコいい物が作れる予定でいます。デザインの目標はシンプル...
整理整頓・収納

100均ダイソーの壁紙に貼れるフック(針穴をあけない!)を購入。使い勝手や耐荷重をチェックします。

100円均一ダイソーの「針穴をあけない!壁紙に貼れる壁紙用フック」を買ってみます。自宅の収納環境には満足しているので、壁掛けフックが必要あるのかと言われれば無いのですが、「画期的、賃貸の強い味方」という気になる情報も見つけてしまったことです...
DIY・リメイク

100均ダイソーの工具(スモーキーシリーズ)を”ほぼ全種類”揃えてみました【レビュー】

100円均一ダイソー話題の新商品として紹介されていた「工具(スモーキーシリーズ)」を買ってみます。自宅にDIY工具の"ほぼ"フルセットがあるので、必要があるのかと言われれば無いのですが、「なかなかイカす」という気になる情報も見つけてしまった...
DIY・リメイク

ダイソーの補修用塗料(防カビ・サビ剤配合)を全色購入。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】

ダイソーを散策していたら気になる商品を発見しました。「補修用水性塗料(防カビ剤、防サビ剤配合)」という塗料です。正直、ウチの中で補修や修繕が必要な場所は無いのですが、気になってしまったので買ってみようと思います。せっかくの機会なので、全色揃...
DIY・リメイク

コーヒ染めで無印のエコバッグ(布)を染色するよ。オシャレにリメイクしたい

コーヒー染めにチャレンジします。染めるのは、無印のマイバッグ・エコバッグです。布を染色するのは藍染以来。約1年振りです。やり方はほとんど覚えていないので、一通りの予習と復習を済ませてから開始しようと思います。目標はシンプルでオシャレ。上手く...
DIY・リメイク

ネコの脱走防止フェンスを手作り。100均(ダイソーとセリア)素材で折り畳み式にアレンジ

猫の脱走侵入を防ぐ柵(フェンス)を手作りします。移動を制限するのは、高齢の猫さんです。ジャンプをしたり突撃したり、というアグレッシブな行動はほとんど取りません。ちょっとした柵さえあれば「封鎖されてる。進むのは止めよう」という感じで、戻ってく...
DIY・リメイク

「猫のためのDIY」手作りアイデアと材料、リメイク事例をご紹介。100均アイテム活用法などなど

自宅で猫を飼っているわけでもないのに、ネコグッズをDIYする事が増えてきました。100均アイテムを使ったちょっとしたものから、カバーやテーブルなどの手の込んだものまで、幅広く制作を行っています(ハンドメイドの腕はほとんど初心者レベルデス)。...
DIY・リメイク

【DIY】猫のダンボールハウスを手作り。リメイクシートでおしゃれアレンジ

猫のダンボールハウスを自作します(ウチ用ではないです)。材料はダンボール。100均のリメイクシートを使って、ちょっとおしゃれにアレンジもするつもりです。「ダンボール工作」などで検索をすると、関節が稼働するロボットとか、立体リアル宮殿とか、大...
DIY・リメイク

猫のソファベッドをDIY。イケアの人形用ベッド(ドゥクティグ)をアレンジします。

イケアの人形用ベッド(ドゥクティグ)が、「猫ちゃん用のソファベッドに使える」という噂を聞きつけました。敷布団(クッション)を好みの柄にアレンジすれば、自分だけのオシャレソファベッドにカスタマイズする事が可能みたいです。楽しそう。なんだか気に...
DIY・リメイク

猫のトイレカバーを手作り!材料はダンボールと100均リメイクシート【DIY】

猫のトイレカバーを自作します(ウチ用ではないです)。材料はダンボール。100均のリメイクシートを使って、ちょっとオシャレにアレンジもするつもりです。「ダンボール工作」などで検索をすると、関節が稼働するロボットとか、立体リアル恐竜とか、大人の...