セリアの「猫の爪とぎ」を買ってみます

100均

100円均一セリアの「猫の爪とぎ」を買ってみます。簡単設置、ダンボールタイプ、マタタビ付き、シンプルデザインなど、発売されている種類を全て揃えるつもりです。サイズや使い勝手をまとめてみようと思います。セリアの猫の爪とぎが気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

セリアの猫の爪とぎ売り場

ペット用品のコーナーです。おもちゃ、ごはんケース、クッションシート、ブラシなどが並んでいます。「セリアの「犬・猫フードボウル(食器)」を全部買ってみます【5種類】」や「セリアの「猫じゃらし」を全部買ってみます【5種類】」もこの売り場です。

お目当ての爪とぎがありました。

手に取ってみました。かわいい猫さんのイラストが爪をといでいます。バリバリ。良さそうです。マタタビ付きというのも嬉しいポイントに思います。他の爪とぎにも簡単に目を通しましたが、なかなか雰囲気もよく期待できそうな感じです。買ってみます。

買い物カゴに詰め込みました。レジでお会計を済ませたら帰ります。

スポンサーリンク

セリア猫の爪とぎの種類

2種類のアイテムを買ってきました。それでは、詳しく見ていきます。と、行きたい所だったのですが、

パッケージが違うだけで同じ商品でした・・・。売り場でしっかりチェックしておけばヨカッタです。という反省を「100均ダイソーの「ひっかき傷防止シート(猫の爪とぎ対策)」を買ってみます【壁の保護】」でもした気がします。

つめみがき またたび付

基本情報は以下です。

  • 商品名:つめみがき またたび付
  • 特長:遊びながらストレス発散、家具や柱をキズから守る
  • 製造元:多和田紙工株式会社

裏です。特徴、使用方法、使用上の注意、製造元があります。

猫には「つめとぎ」の習性があり、家具や柱などをキズつけてしまうことがあります。これ以上キズを増やさないためにつめみがきをお進めします。

つめみがきがあれば猫も貴方もニッコリ!

使用方法です。

  • パッケージ表面のミシン目に沿ってフタを開け、本体にまたたびをふりかけてください。
  • フタを二つ折りにし、壁や柱などに固定してご使用ください。

パッケージのミシン目です。

軽く引くだけで開きました。

フタを二つ折りにしたら完成です。

つめとぎ部です。ベーシックな紙製となっています。よく爪がひっかかりそうな感じです。リバーシブルになっているので、裏側も使う事ができます。経済的です。つめとぎ部は、ケースの中でピタっと固定されているわけではないので、ぐらぐらと揺れる感じはあります。少し注意なポイントかもしれません。

大きく写しました。

フタです。「100均ダイソーの「画鋲(押しピン)」を全部買ってみます【8種類】」や「セリアの「画鋲(押しピン)」を全部買ってみます【11種類】」で固定する事ができます。小さい丸穴もあるので、フックの使用も可能です。

マタタビです。

念のため(?)パッケージ違いの商品も開封してみました。まったく同じ内容でした。

マタタビも同じです。どちらも粉末タイプとなっています。

使ってもらいます。

すちゃっ。

ずぼっ。

がぶっ。

このあと、部屋のなかにしばらく設置したのですが、縁をガブガブと噛んで遊んでいるだけでした。ネットでよく見かける、爪とぎのしつけかた、なんて方法も試してみたのですが、イマイチ伝わっていない感じです。噛む玩具として認識されたみたいです。

スポンサーリンク

さいごに

100円均一セリアの「猫の爪とぎ」を買ってみました。

安価な値段なので試しやすいです。高価な玩具(宇宙人の人形!)を買っても見向きもされなかった経験があるので、買いやすい、というのは大きなメリットに感じます。100円均一のペット用品は、「100均のペット用品(猫用グッズ)まとめ【ダイソーとセリア】」でも紹介しています。気になった方はチェックしてみてください。

セリアで新しい爪とぎを見つけたら、また購入してレビューをしようと思います。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。