100円均一セリアの「バターケース」を買ってみます。シンプル、カッター付き、丈夫、おしゃれデザインなど、発売されている種類を全て揃えるつもりです。サイズや使い勝手をまとめてみようと思います。セリアのバターケースが気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
セリアのバターケース売り場

キッチンのコーナーです。ハサミ、薬味チューブホルダー、抗菌マスキングテープ、フックなどが並んでいます。近くの売り場には「セリアの「クリアカップ」を全部買ってみます【10種類】」や「セリアの「キッチンペーパーホルダー」を全部買ってみます【4種類】」があります。

お目当てのバターケースがありました。

本体がホワイト、フタが半透明という配色です。キレイな色の組み合わせだと思います。清潔感もある見た目なので食品容器としても使いやすいです。約10gを切り分けるカッター付きというのも嬉しいポイントになっています。

買い物カゴに詰め込みました。レジでお会計を済ませたら帰ります。
セリアバターケースの種類

1種類のアイテムを買ってきました。
- バターケース カッター付き
それでは、詳しく見ていきます。
バターケース カッター付き

基本情報は以下です。
- 商品名:バターケース カッター付き
- 容量:430mL
- サイズ:15.9×8.8×高さ4.9cm
- 原料樹脂:ポリプロピレン
- 耐熱温度:-80℃
- 耐冷温度:-20℃
- 発売元:イノマタ化学株式会社

製品ラベルです。たくさんの写真やイラストが入っています。使用のイメージがしやすいです。

ご使用上の注意、商品の特長、原産国、品質表示、発売元があります。ご使用上の注意には、
- 初めてご使用になられる際は中性洗剤で洗浄し、乾燥させてからお使いください。
- たわし・みがき粉で磨くとキズがつくことがあります。
- 完全密封ではないので、保存の際は横置きしないでください。
- 火のそばに置かないでください。
などの内容があります。

本体がホワイト、フタが半透明という配色です。キレイな色の組み合わせだと思います。清潔感もある見た目なので食品容器としても使いやすいです。材質はプラスチックです。変色や変形にも強い素材となっています。キレイな状態で長く愛用できそうです。

横です。高さは4.9cmあります。

フタを外してみました。上に引けば外れるタイプです。ロックなどはないです。

半透明の色味です。薄っすらと透けています。バターの残りがチェックしやすいです。

本体です。サイズは、約15.9×8.8×高さ4.9cmとなっています。200gのバターがスッポリ入る大きさです。

切り分け用のカッターです。ケースに固定できるようになっています。なくす心配もないです。

刃には凹凸加工が入っているので、切ったバターが張り付かないようになっています。鋭利な部分はなく子供でも使いやすい仕様です。

200gのバターを入れてみました。スペースにはまだ余裕があります。

フタをしてみました。ホコリやゴミが入らず衛生的です。バターはニオイを吸収しやすいと言われているので、ニオイ移りを防げるのも嬉しいメリットかと思います。

冷蔵庫にしまってみました。底面が広いので安定感があります。ちょっとした振動や衝撃ならひっくり返ることはないです。

出っ張りを摘まんで引き出せます。利便性もいいと思います。
さいごに
100円均一セリアの「バターケース」を買ってみました。
空気に触れるとバターは酸化してしまいます。味や風味を維持するために便利なケースだと思います。くっつかないカッター付きで使いやすいのも嬉しいポイントです。
セリアで新しいバターケースを見つけたら、また購入してレビューをしようと思います。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。

