DIY・リメイク

【DIY】パソコンデスクを手作りするよ!天板を作ってIKEAの脚に乗せるだけの簡単設計【作り方】

以前はニトリのPCデスクを使っていましたが、引っ越しを機に処分してしまいました。なので今回は、DIYで大きなパソコンデスクを自作しようと思います。自作、と言っても「SPF材で天板を作って、IKEAの脚に乗せるだけ」という簡単設計です。複雑な...
DIY・リメイク

【DIY】セリア「黒板塗料」を買ってみたよ!木枠付きの黒板(メッセージボード)を手作りしよう【作り方】

セリアで「黒板塗料」を見つけました。ホームセンターでは何度か見かけた事はありましたが、100円均一にも売っているんですね。DIYグッズの売り場は、定期的に覗いているのに気づきませんでした。「いつか使いたい」と思っていた塗料なので、とりあえず...
DIY・リメイク

【DIY】小型の「木製傘立て」を手作りするよ!相欠き加工にも挑戦【作り方】

玄関に置くコンパクトな「傘立て」を手作りします。使用する木材は、ホームセンターの角棒だけです。作り自体はシンプルな物になりますが、今回はいつもとは違う組み立て方に挑戦してみます。「相欠き加工」というテクニックです。正直「やる必要はあるか?」...
DIY・リメイク

【100均DIY】木箱を作って「野菜ストッカー(収納)」にするよ!材料はすのことMDF材だけの簡単設計【作り方】

キッチン棚に置く野菜ストッカー(収納)を手作りします。使い勝手を重視しながら、おしゃれなデザインに出来たらベストかなと思います。材料はすべて100円均一のセリアで揃えます。すのことMDF材を組み合わせて「木箱」を作るだけの簡単なDIYになる...
DIY・リメイク

【100均DIY】すのこでトイレ用の収納棚を手作りするよ【作り方】

「すのこ」を使ってトイレ用の小物収納用棚を手作りします。使い勝手を重視しながら、デザイン性も良く出来たらベストかなと思います。電動工具などは使わず、100円均一セリアのアイテムだけを使った簡単なDIYです。制作中に掴んだコツやテクニックは紹...
DIY・リメイク

【100均DIY】木枠(フレーム)付きのオシャレな鏡を作ろう!壁掛けに改造もするよ【作り方】

100円均一セリアの商品を使って、木枠付きのオシャレな鏡をDIYします。トイレか玄関に飾ろうと思っているので、裏に金具を取り付けて「壁掛けタイプ」に改造もします。電動工具などは使わない簡単な工作です。作業時間は短く済むと思います。制作中に掴...
DIY・リメイク

【100均DIY】おしゃれな木製「カフェトレイ」を手作りしよう!すのこを分解して材料にするよ【作り方】

木製の「カフェトレイ」を手作りします。シンプルな形で使いやすく、オシャレなデザインで見た目もよく、を目指したいと思います。材料はすのこをバラ(解体)して確保します。セリアの商品を使用しますが、普通に木材を買ってDIYするより制作費が安くなる...
インテリア

【ニトリ】タイルカーペットをキッチンマットの代わりに使う!貼り方とレイアウトのコツ【インテリア】

新居に引っ越しをしてから、キッチンカウンターに敷くマットを探していました。ニトリ、無印良品、IKEA、島忠など、色々なブランドに足を運んでみましたが、これと言ってピンとくる物は見つかりません。気に入った柄はあっても、サイズがピッタリでなかっ...
DIY・リメイク

【DIY】木製スパイスラック(調味料棚)を手作りしよう!簡単おしゃれにキッチン収納【作り方】

端材(はざい)ボックスを探っていたら、良さそうな木材を2本見つけました。前々から「キッチン棚の上に、オシャレなスパイスラック(調味料棚)が欲しい」と思っていたので、この端材を有効活用してDIYしてみようと思います。スパイスラックのサイズは、...
DIY・リメイク

【DIY】壁ぴったりの「本棚」を自作しよう!木材は1×8(ワンバイエイト)だけの簡単シンプル設計【作り方】

壁にぴったりとはまる本棚を手作りしようと思います。図書館みたいな、一面の本棚ってカッコいいですし、憧れがあります。賃貸のアパート暮らしですが、DIYを駆使して自作してみます。以前作ったローテーブルが思いのほか上手くできたので、妙な自信を持っ...