100均ダイソーの「コインケース(硬貨ケース)」を全部買ってみます【9種類】

100均

100円均一ダイソーの「コインケース(硬貨ケース)」を買ってみます。売り場にあるデザインを全て揃えて、サイズや使い勝手をレビューしてみようと思います。ダイソーのコインケース(硬貨ケース)が気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

関連記事>>>セリアの「コインケース(硬貨ケース)」を全部買ってみます【5種類】

スポンサーリンク

ダイソーのコインケース売り場

事務用品のコーナーです。ハサミ、ホッチキス、カッターマット、電卓、伝票などが並んでいます。

近くの売り場には「100均ダイソー「ブックカバー」を全部買ってみます【文庫、漫画(コミック)、教科書】クリアタイプなど」や「100均ダイソー【ブックスタンド(ブックエンド)】を全部買ってみます【本立て18種類】」がありました。

お目当てのコインケースがありました。

事前に調べていた情報より種類が多いです。おそらく、そこまで大きな金額にはならないハズですけど、お財布にはダメージがあります。オコヅカイガ。

手に取ってみました。100円玉専用のケースです。3つ入りでお得感を感じます。良さそうです。

他のコインケースにも簡単に目を通しましたが、なかなか雰囲気もよく期待できそうな感じでした。全種類を1つずつ買っていきます。

買い物カゴに詰め込みました。レジでお会計を済ませたら帰ります。

スポンサーリンク

ダイソーコインケースの種類

9種類のアイテムを買ってきました。

  • コインケース(1円用、3個)
  • コインケース(5円用、3個)
  • コインケース(10円用、3個)
  • コインケース(50円用、3個)
  • コインケース(100円用、3個)
  • コインケース(500円用、3個)
  • コインケース(全硬貨収納トレータイプ)
  • 事務用コインケース
  • コインケース(1個)

全て100円です。詳しく見ていきます。

コインケース(1円用、3個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(1円用、3個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、使用上の注意、品質表示、発売元、ロットナンバーがあります。使用上の注意には

  • 本品は、日本国硬貨に対応しています。
  • 極度に変形した硬貨は入らない場合があります。
  • 流通硬貨の厚みを基準にしています。変形硬貨等を使用すると誤差を生じる場合があります。
  • ケースを開閉する際は収納物が落下しないよう注意してください。

などがあります。

シンプルな縦長のコインケースです。角ばったフォルムになっています。カラーは紫の半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納量の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じ。プラスチック特有の滑らかな質感です。手のひらサイズとコンパクトなので、鞄やポーチにも忍ばせやすいと思います。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 1円硬貨×50枚

合計金額は50円となっています。3つセットの商品なので、すべてを活用すると150円分の1円硬貨を収納することができます。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。計算が楽です。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。裏面には、金額目盛りがあります。

1円玉を収納してみました。

大きく写しました。段差ができる構造です。硬貨の出し入れがしやすいです。

上からです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。

手に持ってみました。それほど大きな音量ではありませんが、揺れるとがちゃがっちゃ音が鳴ります。ケースを動かしてもコインが内部で散らばることはないです。持ち運びも安心です。

コインケース(5円用、3個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(5円用、3個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、使用上の注意、品質表示、発売元などの記載があります。

シンプルな縦長のコインケースです。角ばったフォルムになっています。カラーは黄色の半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じになっています。プラスチック特有の滑らかな触感です。手のひらサイズとコンパクトなので、鞄やポケットなどにも忍ばせやすいと思います。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 5円硬貨×50枚

合計金額は250円となっています。3つセットの商品なので、すべてを活用すると750円分の5円硬貨を収納することができます。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。視覚的に何枚あるかを把握しやすいです。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。裏面には、金額目盛りがあります。

5円玉を収納してみました。

大きく写しました。段差ができる構造です。硬貨の出し入れがしやすいです。

上からです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。

手に持ってみました。それほど大きな音量ではありませんが、揺れるとがちゃがっちゃ音が鳴ります。ケースを動かしてもコインが内部で散らばることはないです。持ち運びも安心です。

コインケース(10円用、3個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(10円用、3個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、使用上の注意、品質表示、発売元などの記載があります。

シンプルな縦長のコインケースです。角ばったフォルムになっています。カラーはオレンジの半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。材質はプラスチックなので、軽量丈夫となっています。長く愛用できそうです。大きさは手のひらサイズです。コンパクトなので鞄やポーチにも放り込みやすい思います。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 10円硬貨×50枚

合計金額は500円となっています。3つセットの商品なので、すべてを活用すると1,500円分の10円硬貨を収納することができます。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。小銭のカウントが簡単です。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。裏面には、金額目盛りがあります。

10円玉を収納してみました。

大きく写しました。段差ができる構造です。硬貨の出し入れがしやすいです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。

手に持ってみました。それほど大きな音量ではありませんが、揺れるとがちゃがっちゃ音が鳴ります。ケースを動かしてもコインが内部で散らばることはないです。持ち運びも安心です。

コインケース(50円用、3個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(50円用、3個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、使用上の注意、品質表示、発売元などの記載があります。

シンプルな縦長のコインケースです。角ばったフォルムになっています。カラーはグリーンの半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じです。プラスチック特有の滑らかさがあります。手のひらサイズなのでコンパクトです。鞄やポーチなどにも忍ばせやすいと思います。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 50円硬貨×50枚

合計金額は2,500円となっています。3つセットの商品なので、すべてを活用すると7,500円分の50円硬貨を収納することができます。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。計算が楽です。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。裏面には、金額目盛りがあります。

50円玉を収納してみました。

大きく写しました。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。

手に持ってみました。それほど大きな音量ではありませんが、揺れるとがちゃがっちゃ音が鳴ります。ケースを動かしてもコインが内部で散らばることはないです。持ち運びも安心です。

コインケース(100円用、3個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(100円用、3個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、使用上の注意、品質表示、発売元などの記載があります。

【特徴】

  • 段差があるので、硬貨がつまみやすく、スムーズに取り出せます!
  • 裏にはカウントに便利な金額の目盛りが付いています。
  • 1つの仕切りに硬貨を10枚ずつ、合計50枚収納できます。
  • 角型なので安定し、収納にも優れています。

シンプルな縦長のコインケースです。角ばったフォルムになっています。カラーは水色の半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じ。プラスチック特有の滑らかな質感です。手のひらサイズなのでコンパクトです。鞄やポーチなどにも忍ばせやすいと思います。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 100円硬貨×50枚

合計金額は5,000円となっています。3つセットの商品なので、すべてを活用すると15,000円分の100円硬貨を収納することができます。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。計算が楽です。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。裏面には、金額目盛りがあります。

100円玉を収納してみました。

大きく写しました。段差ができる構造です。硬貨の出し入れがしやすいです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。

手に持ってみました。それほど大きな音量ではありませんが、揺れるとがちゃがっちゃ音が鳴ります。ケースを動かしてもコインが内部で散らばることはないです。持ち運びも安心です。

コインケース(500円用、3個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(500円用、3個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、使用上の注意、品質表示、発売元などの記載があります。

シンプルな縦長のコインケースです。角ばったフォルムになっています。カラーは青の半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じ。プラスチック特有の滑らかな質感です。手のひらサイズなのでコンパクトです。鞄やポーチなどにも忍ばせやすいと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 500円硬貨×50枚

合計金額は25,000円となっています。3つセットの商品なので、すべてを活用すると75,00円分の500円硬貨を収納することができます。全部埋めればオカネモチ。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。計算が楽です。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。裏面には、金額目盛りがあります。

500円玉を収納してみました。

大きく写しました。段差ができる構造です。硬貨の出し入れがしやすいと思います。

上からです。

手に持ってみました。それほど大きな音量ではありませんが、揺れるとがちゃがっちゃ音が鳴ります。ケースを動かしてもコインが内部で散らばることはないです。持ち運びも安心です。

キャンドゥの「コインケース(硬貨ケース)」を全部買ってみます【7種類】」にも似たようなケースが売っています。気になった方は、チェックしてみてください。

コインケース(全硬貨収納トレータイプ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(全硬貨収納トレータイプ)
  • 材質:ポリプロピレン(ケース・トレー)
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、保管方法、使用方法、使用上の注意などの記載があります。イラスト付きで丁寧な解説です。

アタッシュケースのような形状です。角ばったフォルムで、しっかりした印象になっています。ケースのカラーは半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。内部のトレーはホワイトです。明るく清潔感のある色味に見えます。触り心地はつるっとした感じです。プラスチック特有の滑らかな触感となっています。

留め具でロックできる設計です。ツメは2箇所についています。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 1円硬貨×20枚
  • 5円硬貨×20枚
  • 10円硬貨×40枚
  • 50円硬貨×20枚
  • 100円硬貨×35枚
  • 500円硬貨×15枚

合計金額は12,520円となっています。使用頻度の高い10円硬貨と100円硬貨は、多めに収納できる設計になっています。

硬貨の収納スペースです。5枚並びになるように仕切りが設置されています。ストックした小銭の管理が楽です。仕切りの中央にある窪みは、硬貨を抜き取りやすくするための工夫だと思います。ホルダー部分には、対応硬貨の記述があります。わかりやすいです。

コイントレーを取り外しました。下のスペースには、領収書やお札などをしまうことができます。使い勝手はよさそうです。整理整頓が捗りそう。

硬貨を収納してみました。キレイに仕分ける事ができました。

大きく撮りました。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。いい具合の目隠しにもなっています。

手に持ってみました。揺らすと若干がちゃがっちゃっと音が鳴ります。

フタ側を手前にしてみました。

事務用コインケース

基本情報は以下です。

  • 商品名:事務用コインケース
  • 材質:ポリプロピレン
  • 特徴:切手やレシートなどがしまえるスペース付き

裏です。品質表示、使い方、注意、発売元、ロットナンバーの記載があります。

シンプルな四角形のケースです。角は丸く加工されているので柔らかい雰囲気があります。ケースの半透明と相まって優しい印象も感じます。蓋の四隅には丸い窪みがあります。底面の同じ位置には突起があるので、積み重ねて使うことを想定したデザインなんだと思います。複数個使いも便利そうです。材質はプラスチックです。頑丈でお手入れのやりやすい素材となっています。定期的なメンテナンスを行えば、清潔な状態で長く愛用できそうです。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

印鑑の収納スペースがあります。細身の印鑑が入ります。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 1円硬貨×20枚
  • 5円硬貨×20枚
  • 10円硬貨×35枚
  • 50円硬貨×20枚
  • 100円硬貨×30枚
  • 500円硬貨×10枚

合計金額は9,470円となっています。使用頻度の高い10円硬貨と100円硬貨は多めに入る設計になっています。

コイントレーを取り外しました。下のスペースには、領収書やお札などをしまうことができます。使い勝手はよさそうです。

硬貨を収納してみました。

大きく撮りました。

上からです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。いい具合の目隠しにもなっています。

手に持ってみました。揺らすと若干がちゃがっちゃっと音が鳴ります。

フタ側を手前にしてみました。

コインケース(1個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コインケース(1個)
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 特徴:段差があって取りやすい!

裏です。特徴、保管方法、品質表示などの記載があります。

黒の半透明カラーです。落ち着きのある見た目となっています。どんな場所でも取り出しやすいデザインです。中身が薄っすらと透けるので、収納物の把握はやりやすいです。便利に使える感じがあります。材質はプラスチックです。コインケースでは定番の素材となっています。軽量、丈夫など、メリットも多く扱いやすいと思います。

留め具でロックできる設計です。左右の2箇所についています。閉じたときにパチっと合図音が鳴るので、閉め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な硬貨の枚数は以下です。

  • 1円硬貨×30枚
  • 5円硬貨/10円硬貨×60枚
  • 50円硬貨/100円硬貨×60枚
  • 500円硬貨×25枚

合計金額は15,830~19,130円となっています。中央のブロックは、5円と10円、50円と100円の共通収納になっています。小銭の数にあわせた配分が可能です。便利に使えると思います。

硬貨の収納スペースです。10枚並びになるように仕切りが設置されています。小銭のカウントが簡単です。

硬貨を収納してみました。

5円と10円の共通収納部分です。

50円と100円の共通収納部分です。

上からです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。枚数の把握がしやすいです。

手に持ってみました。揺らすと若干がちゃがっちゃっと音が鳴ります。

フタ側を手前にしてみました。

スポンサーリンク

さいごに

100円均一ダイソーの「コインケース(硬貨ケース)」をたくさん買ってみました。

ダイソーで新しいコインケースを見つけたら、また購入してレビューをしようと思います(お小遣いと相談しながらなので、沢山は買えませんが・・・)。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。