100均ダイソーの「電池ケース」を全部買ってみます【3種類】代用品アリ

100均

100円均一ダイソーの「電池ケース」を買ってみます。売り場にあるデザインを全て揃えて、サイズや使い勝手をレビューしてみようと思います。ダイソーの電池収納ケースが気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

関連記事>>>セリアの「電池ケース」を全部買ってみます【3種類】代用品も

スポンサーリンク

ダイソーの電池ケース売り場

電気小物のコーナーです。乾電池、ボタン電池、充電器、電池チェンジャーなどが並んでいます。

近くの売り場には「100均ダイソーの「置き時計・目覚まし時計」を全部買ってみます【9種類】」や「【100均ダイソー】コード(ケーブル)をまとめる「配線整理グッズ」をたくさん買ってみました」があります。

お目当ての電池ケースがありました。取り扱いは1種類のみみたいです。

試しに手に取ってみました。4種類の電池を一括収納、ということです。仕舞える本数も多いし便利そうです。買い物カゴに詰め込みます。

収納用品のコーナーを歩いていたら、ウェーブ(仕切り板3枚付)という商品を見つけました。パッケージには、「バッテリー」との記載が。電池専用の保管ケースではないようですが、せっかく見つけたので買ってみようと思います。

スポンサーリンク

ダイソー電池ケースの種類

帰り道に別のダイソーに寄ってみたら、乾電池収納ケース(左端です)が売っていたので買ってきました。全部で3種類の電池ケースがあります。一覧です。

  • 乾電池ストッカー
  • 乾電池収納ケース
  • ウェーブ(仕切り板3枚付)

電池専用の収納ケースが2つ、汎用の収納ケースが1つとなっています。詳しく見ていきます。

乾電池ストッカー

基本情報は以下です。

  • 商品名:乾電池ストッカー
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:120℃
  • 耐冷温度:-20℃
  • サイズ:幅20cm×奥行16.3cm×高さ4.1cm
  • 特徴:ビニールパックのまま4種類の電池を一括収納!電池サイズに合わせた仕切り付

裏です。家庭用品品質表示法による表示があります。

アタッシュケースのような形状です。角ばったフォルムで、がっしりした印象になっています。カラーは半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じ。プラスチック特有の滑らかな質感です。大判サイズ(A5判)のコミックに近い大きさなので、それなりにかさばります。

フタは留め具でロックできる仕組みです。左右の2箇所にあります。閉じたときにパチっと合図音も鳴るので、締め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な電池サイズと本数は以下です。

  • 単1×4本
  • 単2×5本
  • 単3×20本
  • 単4×18本

大容量です。使う機会は少ないけど、いざという時に必要な単1・単2を仕舞えるのは大きなメリットだと思います。「100均ダイソーの「電池チェンジャー」を買ってみます。単3から単1、単2電池へ【3種類】」も有りです。

収納スペースです。対応電池のサイズに合わせて、仕切りの幅が調整されています。このスペースは単3型と単2型用です。

電池を収納してみました。手持ちの数が少なすぎてスカスカになっています。もっと用意しておくべきでした。準備不足でゴメンナサイ・・・。

今の感じで

  • 単1×2本
  • 単2×2本
  • 単3×12本
  • 単4×11本

が入っています。

上からです。横幅には若干の隙間があります。揺らすと多少ガチャガチャ鳴る感じです。縦はしっかり電池で埋めないと固定できない仕様です。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。

正面です。3か所に穴が開いています。指を入れて電池を押し上げるための工夫だと思います。ギュウギュウに詰めても、取り出しやすいはずです。

裏です。

横からです。

乾電池収納ケース

基本情報は以下です。

  • 商品名:乾電池ストッカー
  • 材質:ポリプロピレン
  • 耐熱温度:100℃
  • 耐冷温度:-20℃
  • サイズ:18.5cm×13cm×4cm
  • 特徴:4種類の乾電池が収納できます。

裏です。取扱い上の注意、品質表示、販売元、ロットナンバーがあります。

【取扱い上の注意】

  • 火や熱源のそばに置かないでください。
  • 変形・破損した場合、直ちに使用を中止してください。
  • 本来の用途以外に使用しないでください。

1つ前に紹介した、乾電池ストッカーと似た形状です。サイズは一回り小さくなっています。丸みを持った部分が多く、柔らかい印象です。カラーは黒の半透明です。中身が薄っすらと透けて見えるので、収納物の把握がしやすくなっています。触り心地はつるっとした感じです。プラスチック特有の滑らかな質感となっています。

留め具でロックできる設計です。閉じたときにパチっと合図音も鳴るので、締め忘れなどは起こらないと思います。

蓋を開いてみました。

収納可能な電池サイズと本数は以下です。

  • 単1×2本
  • 単2×4本
  • 単3×16本
  • 単4×18本

大容量です。使う機会は少ないけど、いざという時に必要な単1・単2を仕舞えるのは大きなメリットだと思います。

収納スペースです。対応電池のサイズに合わせて、仕切りの幅が調整されています。

電池を収納してみました。

上からです。横幅には若干の余裕があります。揺らすと多少ガチャガチャ鳴る感じです。

蓋を閉じてみました。薄っすら中身が透けて見えます。

裏です。

横です。窪みに電池を嵌め込むタイプではないので、収納数が少ないとバラバラ動いてしまいます。注意かもしれません。少数の電池を収納したい場合は、セリアの電池ケースがおすすめです。「セリアの「電池ケース」を全部買ってみます【3種類】代用品も」で紹介しています。

ウェーブ(仕切り板3枚付)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ウェーブ(仕切り板3枚付)
  • 材質:スチロール樹脂
  • 耐熱温度:70℃
  • 耐冷温度:-20℃
  • サイズ:8.8cm×17.8cm×7cm
  • 特徴:同じ種類を集めてスタックできます。

裏です。使用上の注意、品質表示、発売元の記載があります。

長方形の収納箱です。側面には立体的な飾りがあります(持ちやすいので滑り止め効果もあるかもしれません)。カラーは半透明です。中身が薄っすらと透けて見えます。収納物の把握がしやすいです。触り心地はつるっとした感じ。プラスチック特有の滑らかな触感です。仕切り付きなので、好みのサイズに調整ができます。汎用性は高そうです。

上からです。

仕切り板です。3枚付属しています。厚みは1ミリほど。軽いです。カラーは真っ白無地です。

取り付けてみました。溝に差し込む形です。両サイドが引っ掛かるようになっています。

仕切りの位置を調節して、電池を収納してみました。縦向きにしまうのか、横向きにしまうのかで悩んだのですが、間を取って(?)単1と単2は縦向き、単3と単4は横向きという形にしてみました。

上からです。中央の単4電池は、少し収まりが悪い感じがあります。

横からです。

別の角度から。

100均ダイソーの「ペン立て」を全部買ってみます【9種類】」や「100均ダイソーの「リモコンスタンド」を全部買ってみます【2種類】」みたいな使い方もできるかもしれません。アイデア次第で用途の幅が広がりそうな収納ケースです。

スポンサーリンク

さいごに

100円均一ダイソーの「電池ケース」を買ってみました。

開封済みの電池の管理というのは、意外と面倒だったりします。100円均一の商品で安価に整理整頓ができるのは嬉しいです。しばらく使ってみたら、耐久性や使用感などの情報も追加したいと思います。この記事に追記予定です。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。