100円均一ダイソーの「フローリングのキズ隠し(補修)」を買ってみます。床・家具・フローリングなどの傷を、塗るだけで簡単に隠せるアイテムです。サイズや使い勝手をまとめてみようと思います。ダイソーのフローリングのキズ隠し(補修)が気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ダイソーのフローリングのキズ隠し(補修)売り場
リフォーム用品のコーナーです。床キズ防止シール、穴埋めウッドパテ、ドアフック、窓ロックなどが並んでいます。少し前に紹介した「100均ダイソーのフック(シート、粘着)を”たくさん”買ってみました【2021年】」や「100均ダイソーの「マグネットフック」をたくさん買ってみました【16種類】」もこの売り場にあります。
お目当てのフローリングのキズ隠し(補修)がありました。
手に取ってみました。3色セットになっています。落ち着きのあるダーク系がメインです。混ぜて色味の調整もできるみたいなので、汎用性は高いかと思います。ちょっとした傷なら問題なく補修ができそうです。他のフローリングのキズ隠し(補修)にも簡単に目を通しましたが、なかなか雰囲気もよく期待できそうな感じでした。全種類を1つずつ買っていきます。
買い物カゴに詰め込みました。レジでお会計を済ませたら帰ります。
ダイソーフローリングのキズ隠し(補修)の種類
3種類のアイテムを買ってきました。一覧です。
- キズ隠し棒(3本セット、ナチュラル系)
- キズ隠し棒(3本セット、ダーク系)
- キズ補修マーカー
試し塗りに使う板材です。材質は桐となっています。「ダイソー「木材」のサイズと種類(板材、角棒、丸棒、ブロック、MDF材、木ダボ)を紹介します。」でも紹介しているものです。
それでは、詳しく見ていきます。
キズ隠し棒(3本セット、ナチュラル系)
基本情報は以下です。
- 商品名:キズ隠し棒(3本セット、ナチュラル系)
- 材質:ビーズワックス、ワックス、ステアリン酸、タルク、顔料
- 容量:約4g×3本(約12g)
- 特長:混ぜて使える3本セット
裏です。ロットナンバー、特徴、使用方法、使用上の注意、品質表示、発売元、原産国があります。
使用方法です。
- 傷が深い場合は周辺の色よりも少し薄い色を選び、傷が浅い場合は少し濃いめの色を使用してください。
- 補修部分に合わせた色で円を描くように傷や穴にすり込んでください。
- 定規やヘラで傷に対して水平にすきとり、乾いた布でまわりをしっかり拭き取ってください。
- 大きな穴は本品を切り取り、ドライヤー等で温めて柔らかくして埋め込んでください。その後、上記の方法で補修してください。
- 調色をする場合は手で練り合わせるか、不要なスプーンや空き缶などにのせて、下からドライヤー等で熱を加えながらまぜ合わせてください。
3色セットになっています。ナチュラル系のカラーがメインです。
明るい茶色です。巻紙はシンプルなデザインになっています。
大きく写しました。
使ってみました。「100均ダイソーの「クレヨン」を全部買ってみます【4種類】」と比べると、少し硬めの質感になっています。
斜めからです。
濃い茶色です。
大きく写しました。
使ってみました。
斜めからです。
ベージュです。
大きく写しました。
使ってみました。今回用意した木板と近いニュアンスなので、写真だとイマイチ伝わりづらいかもしれませんが、しっかり色は出ています。
斜めからです。
3色を並べてみました。「ダイソーの「水性ニス」全5色を買ったよ。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】」で作った色見本風です。色味や質感の比較がやりやすいかと思います。
キズ隠し棒(3本セット、ダーク系)
基本情報は以下です。
- 商品名:キズ隠し棒(3本セット、ダーク系)
- 材質:ビーズワックス、ワックス、ステアリン酸、タルク、顔料
- 容量:約4g×3本(約12g)
- 特長:混ぜて使える3本セット
裏です。ロットナンバー、特徴、使用方法、使用上の注意、品質表示、発売元、原産国があります。
3色セットになっています。ダーク系のカラーがメインです。
ベーシックな茶色です。
大きく写しました。
使ってみました。王道の色味かと思います。フローリングやテーブル、棚などにも多い色なので、汎用性は高そうです。
斜めからです。
赤味のある茶色です。
大きく写しました。
使ってみました。ワインカラーのような雰囲気もあります。
斜めからです。
深い茶色です。
大きく写しました。
使ってみました。ウォールナット系かと思います。すこし紫が混じっているようにも見えます。
斜めからです。
3色を並べてみました。
キズ補修マーカー
基本情報は以下です。
- 商品名:油性 アートライン キズ補修マーカー
- 特長:床・家具・フローリングなどキズの補修はおまかせ!!
- 発売元:シヤチハタ株式会社
裏です。特長、ご注意、発売元があります。ご注意には、
- インキの補充はできません。
- 長時間ご使用になるときは、換気を良くし、ご使用後は必ずキャップをしてください。
- 衣類にインキが付くと、落ちにくい場合があります。
- 高温の場所(高温の車中等)に放置しないでください。
などの内容があります。
ペンタイプです。よくあるマッキー等と似たような作りになっています。
ラベルです。特徴や注意書きがプリントされています。
キャップです。凸が付いているので、平面に置いても転がりません。嬉しいポイントかと思います。
キャップを外しました。角芯のサイズは、2.0~5.0mmです。
使ってみました。色濃くハッキリとしています。
斜めからです。にじんだりはしていません。
先ほど紹介した、キズ隠し棒(3本セット、ダーク系)と並べてみました。発色の具合がまったく違っています。補修するポイントに合わせて選べたら便利かと思います。
さいごに
100円均一ダイソーの「フローリングのキズ隠し(補修)」をたくさん買ってみました。
3色セットで対応力のあるもの、シンプルなペンタイプで使いやすいもの、油性仕様でたのもしいものなど、バリエーションが豊富な印象です。お気に入りのアイテムが見つかると思います。
ダイソーで新しいフローリングのキズ隠し(補修)を見つけたら、また購入してレビューをしようと思います。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。