セリアの「扇風機(ハンディファン)」を14種類買いました

100均

セリア話題の”おすすめアイテム”として紹介されていた、小型扇風機(ハンディファン)を買ってみます。手持ち、卓上、携帯、電池など、種類は様々なようです。

せっかくの機会(?)ですから、売っている物を全て購入して、サイズや性能、使い勝手の一覧を作ってみるつもりです。セリアのの扇風機(ハンディファン)購入を検討している方は、ぜひ、参考にしてみて下さい。

関連記事>>>100均ダイソーの「扇風機(ハンディファン)」を7種類買いました

スポンサーリンク

セリアの扇風機(ハンディファン)売り場

DIYのコーナーです。フック、手袋、温度計、クランプなどが並んでいます。少し前に紹介した「セリア「木材」のサイズと種類、DIYのアイデア実例を紹介します。」や「セリアの「リメイクシート(カッティングシート)」を全種購入レポート【24種類】」もこの売り場にあります。豊富な品揃えです。

お目当ての小型扇風機(ハンディファン)がありました。シーズン中ではないので(今は真冬です)、下段の目立たない位置に置いてありました。

事前に調べていた情報より種類が多いです。1個100円なので、そこまで大きな金額にはならないハズですけど、お財布にはダメージがあります。オコヅカイガ。

全種類を1つずつ買っていきます。

買い物カゴに詰め込みました。大きな箱が多くて嵩張ります。なかなかのボリュームです。

お会計を済ませました。扇風機以外にも、マグネットフックや紙皿を大量購入したので、結局、なかなかのお値段になってしまいました・・・。

セリアのマグネットフックは「セリアの「マグネットフック」をたくさん買ってみました【強力】」で紹介しています。ダイソーは「100均ダイソーの「マグネットフック」をたくさん買ってみました【16種類】」です。

それでは帰ります。

スポンサーリンク

セリア扇風機(ハンディファン)の種類

14種類の小型扇風機(ハンディファン)を買ってきました。一覧です。

  • 手動式ハンディファン
  • 手動式ハンディファン(ユニコーン)
  • 手動式ハンディファン(サボテン)
  • 手動式ハンディファン(クマ)
  • 手動式ハンディファン(リボン)
  • ハンディファン(リボン)
  • ハンディミニファン(くま)
  • ハンディファン(アニマルソート)
  • ハンディファン(シーアニマルアソート)
  • ハンディファン(にんじん)
  • 手回しミニ扇風機
  • ミニ扇風機(手動タイプ)
  • ミニファン(あひるちゃん)
  • ミニハンディファン(シンプル)

全て100円です。手回しタイプが12種類、電池タイプが2種類となっています。ダイソーの「100均ダイソーの「扇風機(ハンディファン)」を5種類買いました【2021年】」のような、充電タイプはありませんでした。

手動式ハンディファン

基本情報は以下です。

  • 商品名:手動式ハンディファン
  • サイズ:約H15.5×W8.5×D4.5cm
  • 材質:ポリプロピレン、EVA樹脂、スチール
  • 発売元:松野工業株式会社

パッケージはポップで可愛いデザインです。ロゴはグラデーション。パステルカラーの水玉模様が散りばめられています。左隅には、商品カラーを確認するための小窓がついています。

裏です。使用方法と使用上の注意があります。イラスト付き。シンプルにまとめられています。

横です。商品カラーを確認するための小窓があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

丸みがあって可愛らしいフォルムです。淡いブルーは涼しげなイメージがあります。羽根は濃いめのカラーリングなので、メリハリがでているように思います。おしゃれです。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

斜め方向にセットされている感じです。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。

横です。薄型です。

後ろです。ファンの裏はくり抜かれています。軽量化や樹脂の節約という事ではなく、風を取り込みやすくする工夫なんだと思います。

レバーを握ってみました。

勢いよくファンが回ります。風はそこまで強くないです。そよ風とか微風とか、そういったレベルです。レバーを握ってから、3秒程ファンが回り続けます。弱く握れば弱く回って、強く握れば強く回ります。ある程度調整が可能です。ファンが回っている間、ぎゃうーん、という感じの音がなります。

手動式ハンディファン(ユニコーン)

基本情報は以下です。

  • 商品名:手動式ハンディファン(ユニコーン)
  • サイズ:約H17×W8×D5cm
  • 材質:ポリプロピレン、EVA樹脂、スチール
  • 発売元:松野工業株式会社

裏です。使用方法と使用上の注意があります。イラスト付きでわかりやすい解説です。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

ユニコーンが乗っています。飾りの雰囲気なども加わって、全体的にメルヘンなイメージです。羽根は薄い緑色です。本体のデザインともよく馴染んでいる印象があります。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

ユニコーンはしっかりした作りです。ボディはホワイト、たてがみはピンク。オシャレなツートンカラーになっています。まつ毛は立派。パッチリお目々。

持ち手です。浅く模様が掘られています。滑り止めという事ではなく、デザイン目的の加工だと思います。

レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。

横です。ファンは金属のシャフトで浮いている形です。

後ろです。6か所に固定用のネジがはまっています。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、一つ前に紹介した、手動式ハンディファンと似たような感じです。ファンの回る音が少し違います。ユニコーンの方は、ぎゅん、と言う感じの高音です。

手動式ハンディファン(サボテン)

基本情報は以下です。

  • 商品名:手動式ハンディファン(サボテン)
  • サイズ:約H17.5×W8.5×D5cm
  • 材質:ポリプロピレン、EVA樹脂、スチール
  • 発売元:松野工業株式会社

裏です。使用方法と使用上の注意があります。イラスト付きです。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

棒状です。多肉植物によくみられる縦線や丸いポチが刻まれています。腕が生えているように、茎(?)が左右にニョキっと伸びています。こういった形を見ると、どうしてもファイナルファンタジーのサボテンダーを思い出してしまいます。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

頭には花が咲いています。奇麗なクリーム色です。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。

横です。全体的に丸みの多い形状になっています。

後ろです。本体に丸いポチがあるので、ネジ穴が上手くカモフラージュされているように思います。

上からです。花弁は6枚となっています。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、今までと似たような感じです。

手動式ハンディファン(クマ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:手動式ハンディファン(クマ)
  • サイズ:約H18.5×W8×D4.5cm
  • 材質:ポリプロピレン、EVA樹脂、スチール
  • 発売元:松野工業株式会社

裏です。使用方法と使用上の注意があります。イラスト付き。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

丸みがあって可愛らしいフォルムです。アイスみたいな形に思います。美味しそう。クマの顔は無表情です。瞳はつぶらな感じに見えます。耳は小さめです。全体的に丁寧な作りに感じます。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。ポジションを考えると熊の尻尾を握る感じなんだと思います。

横です。

後ろです。

レバーを握ってみました。少し、ひっかかるような感じがありました。パキっという異音もなります。動作には影響していないようなので、おそらく、問題にはならないと思います。

ファンの回り方や風の強さは、今までと似たような感じです。

手動式ハンディファン(リボン)

基本情報は以下です。

  • 商品名:手動式ハンディファン(リボン)
  • サイズ:約H17×W8.5×D5cm
  • 材質:ポリプロピレン、EVA樹脂、スチール
  • 発売元:松野工業株式会社

裏です。使用方法と使用上の注意があります。イラスト付きです。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

商品名ではリボンとなっていますが、ハート成分の方が強い気がします。ピンクのカラーもハートを際立たせます。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

ハートには白いデコレーション(?)があります。リボンは立体でふっくらした感じです。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。

横です。

後ろです。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、今までと似たような感じです。

手動式ハンディファンシリーズは以上です。風の強さに極端な違いはありませんでした。送風力だけみれば、どれを選んでも同じ、という感じです。

ハンディファン(リボン)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ハンディファン(リボン)
  • サイズ:約幅8.5×奥行き4.3×高さ16.5cm
  • 材質:ABS(本体)/PP(羽根)
  • 特徴:電池を使わないからプールや海辺で大活躍。ハンドルをぎゅっとにぎるだけで羽根が回転。
  • 発売元:武田コーポレーション

パッケージの左角には、商品カラーを確認するための小窓がついています。

裏です。使用上のご注意があります。

横です。商品カラーを確認するための小窓があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

丸みがあって柔らかい印象です。キャンディみたいなフォルム。メインのリボンはピンクのカラーです。本体の淡いブルーともマッチしています。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

樹脂の欠片がついていました。珍しい。指で摘まんで引っ張ったら、簡単に除去することが出来ました。

ファンの裏には、キャンディのような渦巻き模様がついています。

横です。

後ろです。

レバーを握ってみました。

ぎゅいーん、という音を立てながら、勢いよくファンが回ります。風はそこまで強くないです。微風と言った感じ。先ほどまで見ていた、手動式ハンディファンシリーズと大差はないです。

ハンディミニファン(くま)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ハンディミニファン(くま)
  • サイズ:約幅8.7×奥行き3×高さ15cm
  • 材質:ABS(本体)/PP(羽根)
  • 発売元:武田コーポレーション

裏です。使用上のご注意、品質表示、発売元があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

丸い顔に丸い耳がつくと、どうしてもディズニーのキャラクターを思い出してしまいます。パーク内で持っていても不自然さは出ないような気がします。というレビューでいいのでしょうか・・・。公認グッズは「【ディズニー】電気不要の「手動ミニ扇風機」を全種類買ってみます【ダイソー】」に揃っています。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。

横です。サイドにはなだらかな丸みがあります。手触りが良いです。

後ろです。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、今までと似たような感じです。

ハンディファン(アニマルソート)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ハンディファン(アニマルソート)おさる
  • サイズ:約幅15×奥行き4.5×高さ20cm
  • 材質:ABS(本体)/PP(羽根)
  • 発売元:武田コーポレーション

裏です。使用上のご注意、品質表示、発売元があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

おさるです。耳はぷっくり、王冠をかぶっています。楽しいデザインです。大きな口から送風機が飛び出しているのもワクワク感があります。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

可愛いです。パーツとパーツの繋ぎ目をじっくり見ると、チープな印象もあるのですが、安価な商品なのでクオリティは値段相応なんだと思います。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。ちょっと汚れているのは元からです。パッケージに覗き穴があるので、そこからゴミが入り込みやすいんだと思います。

横です。

後ろです。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、今までと似たような感じです。

ハンディファン(シーアニマルアソート)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ハンディファン(シーアニマルアソート)イルカ
  • サイズ:約幅10×奥行き4×高さ20cm
  • 材質:ABS(本体)/PP(羽根)
  • 発売元:武田コーポレーション

裏です。使用上のご注意、品質表示、発売元があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

輪っかの上にイルカが乗っています。ミニサイズで可愛い。輪っかは、水族館のショーでイルカがくぐるフープがモチーフなのかもしれません。

ファンです。3枚羽。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

イルカです。滑らかな曲線でできています。背中や尻尾はこんもり。触り心地がいいです。

持ち手です。レバーは右側についています。右手で持って握り込む仕様です。

横です。

後ろです。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、今までと似たような感じです。

ハンディファン(にんじん)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ハンディファン(にんじん)
  • サイズ:約幅8.5×奥行き4.3×高さ16.5cm
  • 材質:ABS(本体)/PP(羽根)
  • 発売元:武田コーポレーション

裏です。使用上のご注意、材質、サイズ、発売元があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

今まで見てきたハンディファンとは系統が違います。ファンキー(?)な感じです。色も鮮やかで派手なイメージです。

ニコっという表情です。ほっぺにはハートマーク。ガッツポーズをしている腕にも見えますけど、たぶんハートマークです。

横です。ボディには艶っとした光沢感があります。

後ろです。

上です。葉っぱ(?)の部分がプロペラになっています。タケコプターみたいなイメージです。

レバーを握ってみました。

ファンの回り方や風の強さは、これまでの物とほとんど変わらない感じです。ただ、今までは、レバーを握ると横向きのファンが回っていましたが、これは、上向きのファンが回る仕組みで、少しだけ印象が違うようにも感じました。

なんか可愛い・・・。

ハンディファンシリーズは以上です。風の強さや質に極端な違いはありませんでした。見た目で選ぶといいと思います。

手回しミニ扇風機

基本情報は以下です。

  • 商品名:手回しミニ扇風機
  • サイズ:約幅4.5×奥行8×高さ10.5cm
  • 材質:ABS(本体)/ポリプロピレン(羽根)
  • 特徴:電池不要だからプールや海辺で大活躍
  • 発売元:武田コーポレーション

裏です。使用上のご注意、品質表示、発売元があります。

横です。商品カラーを確認するための小窓があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

ホワイトの単色です。清潔感があってスッキリとしたイメージがあります。作りには、少しチープな感じがあります。値段相応ということなのかもしれません。

ファンです。3枚羽。クリアです。柔らかいので力を加えるとグニャっと曲がります。安全性は高いと思います。

仕舞い方が悪かったのか、羽根の一部に変なクセがついています。回してしまえば遠心力で伸びそうなので、たぶん動作には影響ないと思います。

持ち手です。バリが残っていました。指で触るとひっかかる感じがあります。

横です。

ハンドルです。つまみは小さめになっています。

後ろです。

ハンドルを回してみました。

勢いよくファンが回ります。風は強めです。ファンが回っている最中は、ぎゅいーんという音が鳴り続けます。高めの音なので耳障りな感じがあります。うるさいです。ハンドルを回していると、羽根に指が当たる時があります。痛くは無いです。

ミニ扇風機(手動タイプ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ミニ扇風機(手動タイプ)
  • サイズ:約15×7..5×高さ9cm
  • 材質:ポリプロピレン・ABS
  • 発売元:株式会社成近屋

裏です。使用方法があります。イラスト付きでわかりやすいです。

ハンドルは必ず後ろの方向に回してください。

横です。注意があります。必ずお読みくださいという注意書き付きです。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

一般的な扇風機を、そのままサイズダウンしたような形状です。パッケージの箱はチープな印象もあったのですが、中身の扇風機はしっかりした作りになっています。100円の安いハンディファンなのに質感がいいです。

ファンです。3枚羽。ガードがついているので、指やモノがあたる危険は少ないと思います。中央の飾りリングには手裏剣のマークがあります。渦を巻くような風の模様も。

脚と台座です。

台座はしっかりしているので自立します(後ろがゴチャゴチャなのは気にしないでください・・・)。

横です。

ハンドルです。後ろ回しで使うみたいです。逆回転だとダメなのだとか。

後ろです。

ハンドルを回してみました。

勢いよくファンが回ります。羽根のサイズが小さいので風は弱めです。ファンが回っている最中は、ぎゅーという音が鳴り続けます。そこまで煩くはないです。ハンドルを止めると羽根もピタっととまります。

手回し扇風機はここまでです。電動(電池)式の紹介に移ります。

ミニファン(あひるちゃん)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ミニファン(あひるちゃん)
  • サイズ:約7×6×7cm
  • 材質:ハイインパクトポリスチレン、ポリエチレン、鉄、ポリアセタール
  • 連続使用時間の目安:約20分
  • 特徴:かわいいアヒルの扇風機
  • 発売元:株式会社成近屋

裏です。注意があります。必ずお読みくださいという注意付きです。

横です。電池セット方法があります。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

お風呂に浮かべるアヒルのような見た目です。表情はなんとも言えない感じがあります。プロペラは頭の上についています。ハンディファン(にんじん)と同じタケコプター方式です。

後ろです。

上です。2枚羽根です。

裏です。電池の収納スペースと電源スイッチがあります。

電池カバーを外すためには、プラスドライバーが必要なのですが「こんな小さなネジを外せるものは持っていない気が」とあたふたしていたら、便利なアイテムを発見しました。「100均ダイソーの工具(スモーキーシリーズ)を”ほぼ全種類”揃えてみました【レビュー】」のマルチツール(11機能)です。持ち手に埋まっているプラスドライバーが、カバーのネジとピッタリサイズで助かりました。

単4電池を2本セットしました。バネが固くて収めづらかったです。スライド式のカバーを取り付けたら終わりです。

電源を入れてみました。

靄がかかっているようにしか見えませんが、それが羽根の残像です。なかなか良い風がきます。玩具っぽい見た目から、たいして期待はしていませんでしたが、送風力は高めです。モーター音は、うーんと唸る感じ。そこまで気になりません。

安全チェックのために、回っている羽根に指を当ててみたら、少し痛かったです。ファンガードもないので要注意です。

ヒヨコの形は、手にフィットする感じがあります。握りやすいです。

床に置いた状態でファンを回すと、モーターの振動でアヒルが左回転していきます。可愛い。

ミニハンディファン(シンプル)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ミニハンディファン(シンプル)
  • サイズ:約W47mm×H100×D55cm
  • 材質:ポリスチレン、EVA樹脂、スチール
  • 発売元:株式会社グリーンオーナメント

裏です。取扱説明書になっています。電池交換方法、ご使用上の注意の記載があります。重要な部分は、赤枠や赤文字で強調されています。

中身を取り出しました。扇風機本体です。

丸みがあります。柔らかいグレーのカラーも相まって、優しい見た目になっています。羽根のやわらかいホワイトカラーもよくマッチしている印象です。

ファンです。あひるちゃんと同じ2枚羽根です。

持ち手です。丸みがあります。中央がふくらんで端が萎む感じです。

横です。丸いボタンは電源スイッチです。

後ろからです。電池の収納スペースがあります。

電池カバーは爪を下げながら外す方式です。「100均ダイソーの「電池ケース」を全部買ってみます【3種類】代用品アリ」から、単3電池をセットしました。バネの具合が悪くて、収めるのに苦労しました。

電源を入れてみました。

送風力は弱めに思います。優しい風、といった感じです。モーター音は静かです。うぃーんという音は聞こえますが、ほとんど気にならないレベルになっています。この機種の羽根は、フェルトのように柔らかいので、指を当ててもまったく痛くないです。ケガの心配はないと思います。安心安全設計。

自立します。床や机に置きながら使う事も可能です。ただ、底の面積は広くないので、安定感はそこまでよくありません。ちょっとした振動や衝撃で倒れてしまう事もあります。

スポンサーリンク

扇風機のリメイクをしました(追記:2021年4月28日)

何となくの思い付きで、ハンディ扇風機(アニマルシリーズ)をリメイクしてみました(セリアではなくダイソーの扇風機です!)。何の計画性も持たずに、行き当たりばったりで色を付けていったのですが、ソレっぽくは仕上がったのかなと思っています。

黒で塗装したパーツは以下です。

  • 本体の前カバーと後ろカバー
  • LEDライトの固定パーツ

金で塗装したパーツは以下です。

  • 羽根
  • 電源スイッチ
  • リボン

どちらも、ダイソーのラッカースプレーを使いました。【白黒金銀】ダイソー「ラッカースプレー(油性ツヤなし)」を全色購入。色見本と比較、おすすめレビュー【100均】」です。一応どのパーツも、アレンジ前より上質な感じが出せたかなと思っています。

個別記事では、各パーツのリメイク手順の詳細や、ビフォーアフター写真などを掲載しています。ちょっとしたトラブルがあって、失敗してしまった話(事前の確認不足で基盤を逆につけてしまったり・・・)なども紹介しています。きっと楽しい感じ(?)になっているハズです。気になった方は、ぜひ、「安い扇風機を塗装してリメイク。おしゃれにアレンジしたい【100均diy】」をチェックしてみて下さい。

さいごに

100円均一セリアの「携帯小型扇風機(ハンディファン)」をたくさん買ってみました。

風の量や質でいうと、どれも変わらないのかなという印象です(手動と電動はもちろんパワーが違います)。購入する場合は、デザインの好みだけで選んでしまっても問題ないと思います。形やカラーのバリエーションは豊富なので、悩みながら楽しく選べると思います。

セリアで新しい扇風機を見つけたら、また購入してレビューをしようと思います(お小遣いと相談しながらなので、沢山は買えませんが・・・)。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。