ペーパー加湿器を全種類買ってみます【ダイソー】電気不要のエコ加湿

整理整頓・収納

100円均一ダイソーの「ペーパー加湿器」を買ってみます。売り場にあるデザインを全て揃えて、使い勝手などをレビューしてみようと思います。ダイソーのペーパー加湿器が気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

関連記事>>>100均ダイソーの「加湿器」を9種類買いました

スポンサーリンク

ダイソーのペーパー加湿器売り場

季節のコーナーです。扇子、うちわ、扇風機、てぬぐいなど、夏に活躍するアイテムが並んでいます。「100均ダイソーの「扇風機(ハンディファン)」を7種類買いました」や「100均ダイソーの「ガラス風鈴」を買ってみます。夏の風物詩【5種類】」もこの売り場です。

お目当てのペーパー加湿器がありました。

試しに手に取ってみました。チューリップがプリントされた加湿器です。淡いデザインで質感がいいように思います。ほかの加湿器にも簡単に目を通しましたが、なかなか雰囲気もよく期待できそうな感じでした。買って帰ります。

買い物カゴに詰め込みました。

レジでお会計を済ませました。ペーパー加湿器に加えて、クッションマットも一式そろえてしまったので、なかなかのお値段になってしまいました。100円均一で使う金額にしては、少し高い気がします。オコヅカイガ。

キャンペーンシールは10枚ゲットです。集めているのでうれしい。そんな話は「2021年秋冬【ハニーテディベア】ダイソーキャンペーンシールで景品をゲット。クマのぬいぐるみ編」や「ダイソーキャンペーンシールで景品を入手。包丁編(2021年春夏)」でしています。よかったら、覗いてみてください。

スポンサーリンク

ダイソーペーパー加湿器の種類

6種類のペーパー加湿器を買ってきました。一覧です。

  • ペーパー加湿器(ミモザ)
  • ペーパー加湿器(観葉植物)
  • ペーパー加湿器(チューリップ)
  • ペーパー加湿器(ホワイトブーケ)
  • ペーパー加湿器(スタンドタイプ)
  • ペーパー加湿器(円盤タイプ)

お花デザインが4つ、動物デザインが2つです。詳しく見ていきます。

ペーパー加湿器(ミモザ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ペーパー加湿器(ミモザ)
  • 材質:紙
  • 特徴:電気を使わない自然気化のペーパー加湿器

パッケージの裏です。使用方法、保管方法、使用上の注意の記載などがあります。写真付きでわかりやすい印象です。

重要である(?)使用方法だけ抜粋してみます。

  • 適当なサイズのグラスやカップ等に水道水を入れます。
  • 切り込みに突起部分を差し込み、水を入れた器に差し込みます。
  • 好きな場所に置きます。

という感じです。

  • 必ず水道水を使用してください。
  • 1日1回水を入れ替えてください。
  • 器の水が少なくなった場合は、水を補充してください。

などの補足もあります。

ミモザです。黄色い花に緑の葉っぱ。どちらも特徴的な形をしています。全体的に淡いイメージが強いです。明るく柔らかい印象になっています。水彩画風のぼんやりした雰囲気もあるかもしれません。デザインのクオリティは高いので、部屋にお花を飾るような感覚で楽しむこともできると思います。

斜めからです。

下の部分です。折れ目が入っています。

組み立ててみます。切り込みに突起部分を差し込みます。

終わりました。一瞬でした。

繋ぎ合わせた部分の柄がキレイに繋がります。ちょっとした事かもしれませんが、細かい作り込みだと思います。

コップに差してみました。しっかり自立しました。安定感はいいです。深いコップの場合は、花の出っ張りが引っ掛かって固定される仕組みみたいです。

ペーパー加湿器は下部までしっかりイラストが入っています。透明のコップを使うとデザインの良さを楽しみやすいです。

コップに水道水を入れて、2時間ほど放置してみました。

水分を吸ってしんなりしたような印象があります。

指でさわってみました。濡れてしっとりした感触になっています。空気の流れと室内温度の作用で空気中へ水分を蒸発させるそうです。

ペーパー加湿器(観葉植物)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ペーパー加湿器(観葉植物)
  • 材質:紙
  • 特徴:電気を使わない自然気化のペーパー加湿器

裏です。使用方法、保管方法、使用上の注意の記載などがあります。写真付きでわかりやすい印象です。

観葉植物です。緑の葉っぱにボリュームがあります。初めに見たときはポトスかな、と思ったのですが、じっくり観察するとまったく違うような気がします。何がモチーフなのでしょうか。下半分は土のデザインになっています。赤、白、茶色という感じで三層に分かれています。

斜めからです。

コップに差してみました。

植物の部分です。

土の部分です。たまたまですけど、用意したコップとピッタリのサイズになっています。何となく収まりがいいような感じです。材質は紙なので、ハサミやカッターでカットすれば、任意のサイズに調整が可能です。

ペーパー加湿器(チューリップ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ペーパー加湿器(ミモザ)
  • 材質:紙
  • 特徴:電気を使わない自然気化のペーパー加湿器

裏です。使用方法、保管方法、使用上の注意の記載などがあります。

チューリップです。赤、青、黄色、ピンクなど、カラフルな内容になっています。淡いカラーでまとまっているので、派手さは少ないように思います。どちらかと言えば落ち着いた雰囲気です。「100均ダイソーの「コーナーラック」を全部買ってみます【3種類】」に飾っても映えそうです。

斜めからです。

コップに差してみました。

上の部分です。

下の部分です。

ペーパー加湿器(ホワイトブーケ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ペーパー加湿器(ホワイトブーケ)
  • 材質:紙
  • 特徴:電気を使わない自然気化のペーパー加湿器

裏です。使用方法、保管方法、使用上の注意の記載などがあります。写真付きです、丁寧な印象です。

ホワイトブーケです。柔らかい色使いで優しい雰囲気があります。インテリアともよく馴染みそうです。「セリアの加湿器(陶器、ペーパー、フィルター)を全部買ってみます【9種類】」にも、紙タイプの加湿アイテムがあります。気になった方は、覗いてみてください。

斜めからです。

コップに差してみました。水は入っていない状態です。

大きく写しました。上の部分です。

下の部分です。

ペーパー加湿器(スタンドタイプ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ペーパー加湿器(スタンドタイプ)
  • 材質:紙
  • 特徴:電気を使わない自然気化のペーパー加湿器

裏です。セット内容、使用方法、保管方法、使用上の注意の記載などがあります。基本的には、今まで見てきたペーパー加湿器と同じ内容になっています。

スタンドタイプです。ネコさんの柄となっています。頭にタオルがあったり、足元に湯桶があったり、体に泡が付いていたりするので、入浴中のデザインみたいです。それぞれのネコさんに特徴があって、楽しく賑やかなイメージのペーパー加湿器だと思います。

ひっくり返して裏面です。猫さんも後ろ姿になっています。

腕に切り込みが入っています。この部分をコップの縁に引っかけて使うみたいです。

コップにセットしてみました。湯船につかっているようなポーズになります。可愛いです。

茶トラ猫さん。

裏向きで設置してみました。お風呂の縁に寄りかかっているような雰囲気があります。

背面にも柄が入っているので、どの角度から見ても楽しいです。

真上からです。

ペーパー加湿器(円盤タイプ)

基本情報は以下です。

  • 商品名:ペーパー加湿器(円盤タイプ)
  • 材質:紙
  • 特徴:電気を使わない自然気化のペーパー加湿器

裏です。セット内容、使用方法、保管方法、使用上の注意の記載などがあります。

円盤タイプです。ハリネズミの柄となっています。遊んでいる感じでしょうか。ポーズのバリエーションが豊富です。土台にはたくさんの花がプリントされています。お花畑風だと思います。

ひっくり返して裏面です。ハリネズミも後ろ姿になっています。土台は無地のデザインです。

土台に切り込みが入っています。ハリネズミの下部にある突起を差し込んで使うみたいです。

コップに置いてみました。

大きく写しました。背の順の並びになっています。

斜めからです。それぞれのキャラクターがしっかり確認できます。表情も違っていて楽しい感じです。

下部です。下向きのハリネズミさんもいます。水中を泳いでいる感じになるんだと思います。透明の容器を使うと楽しさが増す加湿器です。

スポンサーリンク

ダイソーの陶器タイプと電動タイプの加湿器はコチラです

100均ダイソーの陶器タイプと電動タイプの加湿器を買ってレビューしたことがあります。「100均ダイソーの「加湿器」を9種類買いました」です。

記事内で紹介しているアイテムの一覧です。

  • 加湿ポット(ミニスコティッシュフォールド)
  • 加湿ポット(パンダ)
  • 加湿ポット(シンプル)
  • 加湿ポット(シンプル、ハウス)
  • USB式加湿器(ウサギ)
  • USB式加湿器(コーヒーカップ、オータムカラー)
  • USB式加湿器(スクエア、パステル)
  • ペットボトル加湿器

100円が2つ、300円が3つ、500円が3つ、という感じになっています。

加湿ポット(ミニスコティッシュフォールド)です。陶器タイプの商品です。水を入れておくだけで効果があります。簡単手間いらずです。

USB式加湿器(コーヒーカップ、オータムカラー)です。電動タイプの商品です。電源を繋ぐだけでモクモク蒸気がでます。

個別記事では加湿器の詳細なレポートを書いています。気になった方は「100均ダイソーの「加湿器」を9種類買いました」をチェックしてみてください。

さいごに

100円均一ダイソーの「ペーパー加湿器」をたくさん買ってみました。

デザイン性の高いものが多い印象です。加湿の目的だけでなく、飾り目的でも楽しめるように思います。楽しく乾燥対策ができそうです。

ダイソーで新しいペーパー加湿器を見つけたら、また購入してレビューをしようと思います。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。