100均ダイソーの「ルームライト(照明)」を全部買ってみます【8種類】

インテリア

100円均一ダイソーの「ルームライト(照明)」を買ってみます。LED、月型、電球タイプ、センサー付きなど、発売されている種類を全て揃えるつもりです。サイズやデザイン、使い勝手をまとめてみようと思います。ダイソーのインテリアライトが気になっている方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

関連記事>>>セリアの「ルームライト(照明)」を全部買ってみます【8種類】

スポンサーリンク

ダイソーのルームライト売り場

インテリアのコーナーです。イーゼル、壁紙に貼れるフック、滑り止め、コルクボードなどが並んでいます。近くの売り場には「ダイソーのデザインボード(有孔ボード)と専用フックを”ほぼ全種類”購入しました【レビュー】」や「100均ダイソーの「コルクボード」を全部買ってみます【5種類】」があります。

お目当てのルームライトがありました。パっと見た感じでは、10種類ほどがあります。

試しに手に取ってみました。月を模した照明です。ほんのり柔らかい光で質感がいいように思います。ほかのライトにも簡単に目を通しましたが、なかなか雰囲気もよく期待できそうな感じでした。買って帰ります。

買い物カゴに詰め込みました。

レジでお会計を済ませました。ルームライトに加えて、「100均ダイソーの剥がせるウォールステッカーを全部買ってみます【9種類】」も一式そろえてしまったので、なかなかのお値段になってしまいました。100円均一で使う金額にしては、少し高い気がします。オコヅカイガ。

キャンペーンシールは9枚ゲットです。集めているのでうれしい。そろそろ期限が迫っているので急がねば。そんな話は「2021年秋冬【ハニーテディベア】ダイソーキャンペーンシールで景品をゲット。クマのぬいぐるみ編」や「ダイソーキャンペーンシールで景品を入手。包丁編(2021年春夏)」でしています。よかったら、覗いてみてください。

スポンサーリンク

ダイソールームライトの種類

8種類のルームライトを買ってきました。一覧です。

  • ボール型ルームライト キラキラ
  • ムーンライト
  • SMD電球ペンダントライト
  • コットンボールライト(6cm,6個)
  • ポンポンライト 星
  • ポンポンライト ウサギ
  • LEDガラスライト
  • センサーライト 目玉

100円が3つ、200円が1つ、300円が3つ、500円が1つ、という感じです。

100円均一で100円以上のものを買うと、ちょっと損をした気分(?)にもなるのですが、「照明器具がこの価格で買える」と考えるとお得なのかもしれません。

それでは、詳しく見ていきます。

ボール型ルームライト キラキラ

基本情報は以下です。

  • 商品名:ボール型ルームライト キラキラ
  • サイズ(約):77mmφ×74mm
  • 連続点灯時間(約):7h
  • 材質:EVA樹脂、ポリプロピレン
  • 電池:テスト用ボタン電池LR44 3個入
  • 特徴:テーブルやベッドの脇に置いてお部屋のアクセントに!
  • 株式会社:グリーンオーナメント

裏です。電池のお取扱いについて、ご使用上の注意、製品情報などの記載があります。

誤飲事故防止の為、電池は小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。万一、電池を飲み込んだ場合は、すぐに医師に相談してください。

という注意書きは、赤枠で強調されています。

横です。電池交換方法があります。イラストや図形付きでわかりやすいです。

商品カラーを確認するための小窓があります。透明フィルム付き。

蓋を開けてみました。商品はそのままポコっと入っている形でした。

球体です。3mmほどの小さな粒が連なって形作られています。カラーは半透明です。光はキレイに抜けると思います。触り心地はツルっザラっとした感じ。力を入れるとぐにゅっと凹みます。やり過ぎると壊れてしまいそうです。電池式なのでコンセントがいりません。持ち運びもラクラクとなっています。

裏です。電源スイッチと電池カバーがあります。電池カバーはネジで留められています。外すためにはプラスのドライバーが必要です。

明るいホワイト系の発色です。半透明の粒がキラキラ輝きます。キレイです。

透明のカバーの隙間から漏れる光が壁に映ります。星空投影機やミラーボールほどクッキリ映るわけではありませんが、光の当たり方は奇麗だと感じました。ライトを置く高さや角度を変えると、光の模様も変化していきます。あれやこれやと試すのも面白いです。

ムーンライト

基本情報は以下です。

  • 商品名:ムーンライト
  • サイズ(約):W80mm×H72mm×D80mm
  • 連続点灯時間(約):12h
  • 材質:PVC、ポリプロピレン
  • 電池:テスト用ボタン電池LR44 3個入
  • 特徴:置いても吊り下げても使える満月のようなインテリアライト
  • 発売元:株式会社グリーンオーナメント

裏です。使用上の注意の記載などがあります。

横です。電池交換方法があります。イラストや図形付きでわかりやすい印象です。

使用例の紹介があります。吊るして使用することもできるみたいです。電池カバー部分に紐等を通せばいいのだとか。月が宙に浮かんでいるイメージを再現できそうです。

球体です。表面はゴツゴツとしています。最近流行の月がモチーフのライトなので、クレーターやらなにやらを再現しているのだと思います。カラーはホワイトです。落ち着きのある色味になっています。触り心地はツルっゴツっとした感じです。硬めのプラスチックなので、力を入れても変形などは起こりません。

ゴツゴツボコボコしています。

裏です。電源スイッチと電池カバーがあります。一つ前に紹介した、ボール型ルームライト キラキラと同じ形状です。

ムーンライトとボール型ルームライト キラキラを並べてみました。サイズ感は似ています。

柔らかいオレンジ色です。ぼんやりと光るような印象があります。落ち着いたデザインなので主張は強くありません。「100均ダイソーの「コーナーラック」を全部買ってみます【3種類】」や「100均ダイソーの「ウォールラック」を全部買ってみます【2種類】」などにも飾りやすそうです。間接照明としても活躍するかもしれません。

宙に浮かべてもキレイだと思います。アイデア次第でいろいろと楽しめそうな感じがあります。

SMD電球ペンダントライト

基本情報は以下です。

  • 商品名:SMD電球ペンダントライト
  • サイズ(約):54φ×158mm
  • 連続点灯時間(約):17h
  • 材質:ポリプロピレン、ABS樹脂
  • 電池:単4乾電池(別売)×3
  • 発売元:株式会社グリーンオーナメント

裏です。取扱説明書になっています。電池事故防止のため必ずお読みください!、ご使用上の注意、などの記載があります。

横です。使用用途、電池交換方法、スイッチON/OFFなどの記載があります。写真やイラスト付きで丁寧に解説されている印象です。

シンプルな電球型です。ひも付き。カラーは白の単色です。明るく清潔感があります。スリムな形状なのでかさばりません。携帯も楽々。

電池カバーを外してみました。スライドすると外れる仕組みでした。

ロープです。柔らかい素材です。先端にはプラスチックのカバーが付いています。長さは約115cmです。ロングサイズ。

紐を引いて電気をつけてみました。ONとOFF時でカチっと音が鳴るのでわかりやすいです。ある程度力を入れないと点灯・消灯はしないので、誤動作などは起こらないと思います。

薄めのオレンジ系統の光です。柔らかい印象があります。電球のカバーにムラがあって、光が歪に見える個所もあるのですが、若干という感じなのでそこまでは気になりません。100円という安価な商品ですし、これでも十分すぎるクオリティに思います。

コットンボールライト(6cm,6個)

基本情報は以下です。

  • 商品名:コットンボールライト(6cm,6個)
  • サイズ(約):長さ114cm
  • 連続点灯時間(約):72~80時間
  • 材質:ポリプロピレン、ポリスチレン、綿
  • 電池:単3乾電池(1.5V)×2個(3V)アルカリ乾電池使用推奨(※電池別売り)

裏です。使用方法や使用上の注意の記載があります。

横です。商品イメージがあります。ボールとボールの間隔は約14cmとのことです。

球体のライトが6です。カラーは、ピンクが2つ、グレーが2つ、ホワイトが2つという内容になっています。全てが1本のヒモで繋がっています。全部で1メートルを超える長さです。工夫次第で活躍の幅が広がりそうな感じがあります。季節のイベントなどにも使えそうです。

コットンボールといえば、ふわふわ、というイメージを持っていましたが、この商品はそいうった印象はありませんでした。細めの糸で編まれていて、お洒落でスタイリッシュなイメージが強いです。

電池ケースです。半透明で中が透けて見えるデザインになっています。上部にはスライド式のスイッチがあります。全体的な作りは「100均ダイソーの「電飾(フェアリーライト、イルミネーションライト)」を全部買ってみます【6種類】」の付属アイテムと似ています。

スイッチオンです。優しい光り方です。オレンジ系統で柔らかい雰囲気があります。

コットンボールのカラーごとに、光の印象が違って見えます。楽しい感じです。賑やかとも言えるかもしれません。全体的にまとまり感はあるので、飾りとしても使いやすいと思います。

ポンポンライト 星

基本情報は以下です。

  • 商品名:ポンポンライト 星
  • 材質:シリコーン樹脂、ABS樹脂、EVA樹脂
  • 電池:単4乾電池×3(電池別売)
  • 特徴:『ポン』と叩いて点灯・消灯切り替え!

裏です。使用上の注意、製品情報、発売元、ロットナンバーがあります。

横です。使用方法があります。

  • 底面のスイッチを押して、平らな場所に置きます。
  • 本製品を『ポン』と叩くごとに、振動センサーが振動を感知し、点灯・消灯を切り替えます。(少しの振動でも感知する場合があります。)
  • 使用しない時は、もう一度底面スイッチを押すと、完全に消灯します。

という感じみたいです。

蓋を開けてみました。ライトは透明のビニールで包まれています。

星形のフォルムです。角は丸く加工されているので、柔らかい印象があります。カラーはホワイトです。落ち着きのあるトーンに見えます。触り心地はつるっとした感じです。柔らかいシリコンで、力を加えると凹みます。

星形になっています。少し傾斜が付く形です。

裏です。電池カバーと電源スイッチがあります。四隅にはフィルムが貼ってあります。

力を入れるとぼふっと潰れます。離すと元の形に戻ります。

ポンと叩いてつけてみました。白く柔らかい光です。ほんわりした印象で周りを優しく照らします。

指とピンっと弾いただけでも点灯しました。センサーの感度はだいぶいいみたいです。優秀過ぎるので、ちょっとした衝撃も感知する事があります。意図しない点灯・消灯も起こるかもしれません。

ポンポンライト ウサギ

基本情報は以下です。

  • 商品名:ポンポンライト ウサギ
  • 材質:シリコーン樹脂、ABS樹脂、EVA樹脂
  • 電池:単4乾電池×3(電池別売)
  • 特徴:『ポン』と叩いて点灯・消灯切り替え!

裏です。使用上の注意や製品情報の記載があります。

横です。使用方法があります。

丸みのあるフォルムです。柔らかい印象があります。楕円形にも近いです。てっぺんにはウサギの耳を模した突起が付いています。小さくてさりげない感じの形状です。可愛い。カラーはホワイトです。落ち着きのあるトーンに見えます。触り心地はつるっとした感じです。柔らかいシリコンなので力を加えると凹みます。

ピコーンと揃った耳。可愛いです。

裏です。電池カバーと電源スイッチがあります。四隅にはすべり止めのフィルムが貼ってあります。

力を加えるとぼふっと潰れます。離すと元の形に戻ります。

ポンポンライトの星とウサギを並べてみました。

ポンっと叩いてつけてみました。白く柔らかい光です。ほんわりした印象で周りを優しく照らします。耳までは光が届いていないようで暗い白のままです。

点灯させた状態でポンポンライトの星とウサギを並べてみました。

斜めからです。どちらも包み込むような柔らかい光り方です。素敵だと思います。

LEDガラスライト

基本情報は以下です。

  • 商品名:LEDガラスライト
  • サイズ(約):15.5×6.5cm
  • 連続使用の目安時間(約):9~10時間
  • 材質:ガラス、LED、松木
  • 電池:CR2032(3V)コイン電池×2個(別売り)

裏です。電池のセット方法、使用上の注意、取扱注意などの記載があります。

横です。商品カラーの紹介があります。チェックマークの付いたものが入っています。その下には、発売元やLotNo.の記載があります。

中身を取り出しました。ビニールの包装付きです。さすがの300円商品です(?)。

筒状です。ガラス製。透明度は高いです。電飾が奇麗に透けて見えます。曇りや汚れなどは一切無く清潔な印象があります。底には木製の板がはまっています。ナチュラルなカラーで優しいイメージです。木目も柔らかい感じ。手に持つとずしっとした重みを感じます。触り心地はつるつるですべすべです。質感はいいように思います。

ガラスの厚みは2mmほどです。あまり頑丈な感じはしないので、丁寧に扱った方がいいかもしれません。

底の部分です。木製の板がはめ込まれています。ゴムのストッパーで固定される形です。隅にある小さな穴から電飾が生えています。穴の周りはガサガサとバリが目立つ状態になっています。研磨したい。

上からです。指は入るので、ある程度電球の位置を調整することができます。

裏です。電池ケースカバーと電源スイッチがあります。底板の中に埋め込まれる形になっています。余計な出っ張りもなく収まりがいいです。

点灯した状態で撮影をしたかったのですが、コイン電池を買い忘れる、というどうしようもない初歩的ミス(?)をしてしまったので、点灯写真は後日に追加する予定です。

センサーライト 目玉

基本情報は以下です。

  • 商品名:センサーライト 目玉
  • 材質:ABS樹脂(本体)、ポリスチレン(透明部分)、鉄(マグネット)
  • 電池:単4形アルカリ電池×3(電池別売)
  • 特徴:人の動きを感知して点灯!周囲が暗い時、約30秒間点灯

裏です。用途、特徴、保管方法などの紹介が載っています。

横です。使用上の注意があります。これでもかと言うほど文字がぎっしり詰まっています。

特徴の紹介があります。

マグネットで簡単着脱!明るさ約120ルーメン

ルーメンで紹介されても、いまいちピンとこない感覚がありますが、説明書きを見る限り結構な明るさのようです。使ってみるのが楽しみ。

中身をすべて取り出しました。入っていたのは以下のアイテムです。

  • センサーライト本体
  • 取扱説明書
  • シール

詳しく見ていきます。

取扱説明書です。使用方法、電池の入れ方、使用上の注意などが載っています。イラスト付きで丁寧に解説されている印象です。

取扱説明書の裏です。海外向けの記載内容となっています。英語です。

円形の両面テープです。有名な3Mのものでした。粘着力には期待できそうです。

センサーライト本体です。中央には黄色いライト部分、その横には半透明の人感センサー、それらを取り囲むように白いフレームが付いています。近未来的なデザインというと大袈裟ですが、なかなかユニークな形状だと思います。

上部です。操作スイッチがあります。ON、OFF、AUTOの切り替え。

土台のマグネットベースから外してみました。コンパクトなサイズにしては、ズシっと重い印象があります。

背面のカバーを外してみました。電池の収納スペースが出てきました。カバー側には鉄のフレームがはめ込まれています。ここがベースのマグネットと反応していたみたいです。

スイッチをONにしてみました。明るいです。直接光は見られません。今までに見てきたルームライトは、光を飾るようなイメージがありましたが、こちらは照らすに特化したような印象です。「100均ダイソーの「懐中電灯」を全部買ってみます【7種類】」に近いと思います。

パソコンデスクの隣に置いてある「【DIY】壁ぴったりの「本棚」を自作しよう!木材は1×8(ワンバイエイト)だけの簡単シンプル設計【作り方】」を照らしてみました。

明るいです(・・・2回目)。真っ暗闇でもセンサーライト 目玉さえあれば、悠々移動できるレベルです(?)。防災グッズに忍ばせておいても良さそうに思います。非常時にも活躍しそうです。

光が独特の黄色味を持っているので、ちょっとしたホラー要素みたいな印象も感じます。本が怪しく浮き上がっています。

スポンサーリンク

さいごに

100円均一ダイソーの「ルームライト」をたくさん買ってみました。

デザイン性の高いものが多い印象です。なんとなく光らせておくだけでも、お洒落になること間違いなし(?)だと思います。

ダイソーで新しいルームライトを見つけたら、また購入してレビューをしようと思います(お小遣いと相談しながらなので、沢山は買えませんが・・・)。この記事に追記していきます。よかったらまた、ブログに遊びに来てください。それでは、さいごまでありがとうございました。